トップページ

宗美のこだわり
 添加物について
     その1
     その2
 原材料について
     その1
     その2
 こだわりの原材料
 原材料一覧

地元の野菜・果物を使ったお菓子
 春   冬

ドライフルーツを
使ったお菓子
 ドライフルーツ大福

季節のお菓子
 春   冬
 クリスマス
 年末年始
 節分
 ひな祭り
 端午の節句
 夏の涼菓
 秋の味覚

手作りわらび餅

愛知県東郷町産
いちごを使ったお菓子
 練乳いちご餅

愛知県祖父江町産
銀杏を使ったお菓子
 銀杏餅

愛知県長久手町産
栗を使ったお菓子
 栗羊羹

八丁味噌を使った
お菓子
 八丁味噌どら
 八丁味噌松風
 八丁味噌まんじゅう

西尾産抹茶を使ったお菓子
 お抹茶ういろ
 お抹茶けーき
 お抹茶わらび餅

丹波黒豆を使った
お菓子
 丹波黒豆ういろ
 丹波黒豆カステラ
 丹波黒豆羊羹
 丹波黒豆鹿の子
 丹波黒豆けーき
 丹波黒豆わらび餅
 丹波黒豆しぼり豆

長野県産くるみを使ったお菓子
 銘菓 くるみ饅頭

棹菓子
 銘菓 味噌松風

店舗のご案内

リンク

             丹波黒豆羊羹




丹波黒豆羊羹

「羊羹は和菓子の王道だ」と言う人がいます。羊羹は和菓子の基本であると同時に、本当においしい羊羹を作るのは難しく奥が深いものです。だからこそ、当店も普通とはひと味も、ふた味も違った個性的な羊羹作りに挑戦したいと考え、『丹波黒豆羊羹』作りに取りかかりました・・・

この『丹波黒豆羊羹』は、
丹波篠山の老舗小田垣商店さんの「丹波黒豆」を大変贅沢に使って、堅めに煉りあげた特製羊羹です。特徴は何といっても、羊羹が丸ごと黒豆で出来ていること――つまり、小豆は使っていないということです。そして丹波黒豆を煮る時に取れる濃厚な煮汁をたっぷり使いましたし、もちろん黒豆もゴロゴロと入っています。どこを切っても黒豆の風味があふれてきます。この羊羹の材料は、丹波黒豆と砂糖・水飴・寒天そして煮汁だけ。シンプルな材料で作るからこそ黒豆の旨みが“ギュッと”濃縮されるんです。くどくない自然な甘さと独特の黒豆の風味は、やはり小豆を使った羊羹とは全く別世界の味わいで、黒豆好きにはたまらない逸品でしょう。いつもお世話になっている茶道の先生方からもお墨付きを頂いていますし、この『丹波黒豆羊羹』は十分に存在感のある羊羹に仕上がったと思います。

“味良し体にも良し”で文句の付けようのない和の素材であるにも関わらず、丹波黒豆を使った本格的な和菓子はなかなか見当たりませんね。小豆とは違って皮がしっかりとしているので加工が難しいことも原因の1つでしょう。黒豆を加工して使う人が少ないということは、参考となる製法やレシピも存在しないということです。「黒豆ペースト」という製菓材料がありますので、それを使えば黒豆羊羹も簡単に出来てしまうのかもしれません。しかし、我々は生の黒豆を自分で加工することにこだわったので、すべて手探りでの試行錯誤の繰り返しでした。何度も試作を重ねた末に完成した『丹波黒豆羊羹』が予想以上においしかったので、苦労の甲斐があったと思っています。



一番上の商品写真を見ていただくと、少しザラついた舌触りを想像されるかもしれませんね。でもご心配なく! 見た目と違ってとてもなめらかに仕上がっています♪ 羊羹本体にところどころ細かく黒い点が見えますが、これは黒豆の皮です。わざわざ皮をとって黒豆を食べる人なんていないでしょうから、羊羹にも絶対に皮は入ようと考えました。煮汁と黒い皮にこそ黒豆の体に良い成分が多く含まれているのですから。結果的に、この皮を入れることにこだわったために悪戦苦闘することになりましたが、ただおいしいだけでなく体にもやさしい理想的な羊羹に仕上がったのでOKとしましょう・・・



トップページに戻る

          Copyright(c)2008,takeokaya-soumi. All Rights Reserved.